レンタカーで初めてのハワイドライブ
ANAマイル特典旅行・ハワイ4日目は、公共のバスでは行きにくい場所を効率よくまわろうと、レンタカーを借りてドライブです。
レンタカーは便利ですが、コストが馬鹿にならないので、借りるのは2日間だけ。
予約したのは、滞在先のシェラトン・プリンセス・カイウラニのすぐ近くにある、アラモレンタカーのカイウラニ営業所です。
アラモレンタカーの建物横にて。開店時間の朝7時前にやってきました。私たちの前に2組ほどいました。(背後にはストライキの人たちが既に集結しています)

ハワイは一方通行も多いし、左ハンドルだし、車の運転は絶対嫌だと思っていましたが、前回の特典旅行のロサンゼルスで少し慣れたこともあり、ナビもあるので勇気を出してGOです。
人間必要に迫られればどうにかなるものです。
朝の海と、散歩をする人たち。気持ちのいい朝です。(ダンナくんの撮影なので、斜めなのはご愛嬌。)

さて、一つ目の目的地に到着。
朝いちで車を借りた理由は、ここで朝食をとりたかったから。

サニーデイズです。
テレビやガイドブックで見た方もいるのではないでしょうか。

内装もかわいくて、この壁をバックに写真を撮る人多数。

グッズも売っています。マグカップが欲しかったのですが、残念ながら売り切れでした。

幸い待ち時間なしでテーブルにつけました。やっぱり日本人が多いです。

お肉担当ダンナくんが注文したのはロコモコ。ロコモコですらおしゃれです。

私はやっぱりパンケーキのベリーベリーを選択。
いくつになってもかわいいものはテンションが上がります。ふわふわで美味しかったです。

ダンナくんもすごく気に入ったようで、次にハワイに来た時も、また行きたいお店のひとつとなりました。
美味しい朝食に満足した後は、海沿いの道を東に向かって走ります。
景勝地にはこのように車が停められるようになっています。

ここはハロナ潮吹き岩というポイントです。

波が押し寄せると、このように水が吹き上がります。

本当はハナウマ湾にも行きたかったのですが、自然保護の目的で毎週火曜日は入ることができないのです。この日はあいにくその定休日で残念。
次に訪れたのは、ハワイカイというアッパーミドル層が多く住むエリアにある、ココ・マリーナ・センター。郊外のショッピングセンターといった感じで、のどかな雰囲気です。

動物好きにはPetcoはマスト。ワンコの洋服を物色しました。

ショッピングセンターの裏手にはヨットハーバーがありました。

お昼近くになり、正午にオープンするお店に行くため、アラモアナに向かいます。

ウォルマートの駐車場に車を停めて、向かった先は、

ダンカン・ジュエリーというお店。ハワイアンジュエリーがお得な値段でオーダーできるんです。

今回私たちはペアリングをオーダーしました。
オーナーの奥さんが、サンプルや彫るデザインを見せてくれ、どんな指輪にしたいか時折日本語を交えながら聞いてくれます。
火曜の正午に注文して、できあがりは木曜の16時以降となりました。帰国までに間に合わなければ郵送もしてくれるそうです。
オーダーも無事終わったので、ウォルマートでお買い物。

お店がだだっ広いので、こういう電動のカートが無料で借りられるのは助かります。日本ではなかなかここまでのサービスはないですよね。
ウォルマートの後は遅めのランチ。ホノルル動物園のパブリックパーキングに車を停めて、ダンナくん念願のテディーズ・ビガー・バーガーズに行きました。

ハワイへの出発前、夢にまで見て、でっかい寝言でオーダーをするほど楽しみにしていたダンナくん。階段なんてなんのそのです。

念願のハンバーガーはこちら。

なんかあまり美味しそうに見えない。。。
お借りした画像はこちら。

お味はバッチリ美味しかったですよ。
その後はアロハシャツ屋さんに寄って、結婚記念日の写真撮影用のシャツを購入などしましたが、写真は撮らずじまい。
あちこち忙しく回って疲れた1日でした。
疲れたので、晩ごはんはABCマートのスパムむすびで軽くすませました。
最後にハイアットリージェンシー ワイキキビーチ リゾート&スパのファーマーズ・マーケットでパチリ。

盛りだくさんの充実した1日でした。
どうやって私が無料航空券を獲得できたかについては、コチラ↓